スズキ・ハスラーのパーツ
<足回り関連>
リフトアップキット
リフトアップとは、
車高をあげることをいいます。
リフトアップすることで3つのメリットがあります。
- 悪路走行での走破性向上。
- 乗り心地改善。
- 見た目がカッコ良くなる
ハスラーの雰囲気も変わり、
ワイルドな感じに仕上げることも可能。
1インチリフトアップ仕様が多いです。
(25ミリ前後)
それ以上だと、
構造変更などが必要になります。
タナベ サステックUP210 アップサス
ハスラー
型式:MR41S
エンジン型式:R06A
年式:15/05~
確認グレード/G S-エネチャージ 660CC 2WD CVT車 純正消音チューブ再使用
アップサスとは、
その名のように車高がアップする
サスペンション(スプリング)のことです。
TANABEは、ダウンサス・車高調でおなじみのメーカーで、
自動車用のサスペンション、ホイール、パーツを販売している有名なメーカーです。
タナベ サステックUP210 アップサス
<キット内容>
バンプストッパー無スプリングキット
(スプリングのみ)
<車高アップ量>
フロント:+30~+40mm
リア:+20~+30mm
<実測値バネレート>
フロント:26.4N/mm(2.7kg/mm)
リア:22.5N/mm(2.3kg/mm)
オフロードスタイルで、
ワイルドなハスラーにしあげてみてはいかがでしょうか?
JAOS BATTLEZ LIFT UP SUSPENSION SET S
スズキ ハスラー 4WD用
【リフトアップサス】
ジャオス バトルズ リフトアップセット S
ハスラー
年式:2014/01~
適応:4WD
「ジャオス バトルズ リフトアップセット S 」
4駆の有名メーカージャオス(JAOS)のリフトアップパーツです。
<スペック>
リフト量
フロント:+25~30mmUP
リア:+25~30mmUP
減衰力固定
*ハーモフレック機構無し
*車高調整機構無し
ショックとスプリングがセットになったタイプです。
シルクロード リフトアップキット
スズキ ハスラー
MR31S
2/4WD共通
シルクロード SECTION
リフトアップサスペンションキット
<商品内容>
SUZUKI ハスラー用リフトアップサスペンションキット
・スペーサー
・リフトアップ
フロントは専用アップスペーサーにより純正比約24mmリフトアップ。
リアは専用ハイトアジャスターにて純正比約10~30mmリフトアップします。
F:約+24mm
R:約+10~30mm
25mmチョイアゲリフトアップKIT
ハスラーの車高があげれる
25mmチョイアゲリフトアップKIT
【ハスラーリフトアップ】
<キットの構成>
・ロングショック
・25mmUPコイル
・キャンバーボルト
・ラテラルロッド
ショックとコイルスプリングのセットです。
純正コイルと交換してキャンバーボルトで調整します。
ラテラルロッド付き。
構造変更等、必要のない手軽コイルな交換。
今回のパーツ以外にも、
リフトアップパーツは多数あります。
取付方法
スプリングのみのタイプと、
ショックやラテラルロッド付きのタイプがあります。

足回りを外し、スプリングを交換します。
ボンネット内のショックを固定しているナットとショックのボルト2本、
ブレーキホース、スタビライザーを外します。
バネを交換するには、
スプリングコンプレッサーなどの専用工具が必要です。
<リア>
ショックはボルトで固定されています。
ジャッキなどを使用して外します。
設備や工具も必要になりますので、
整備工場やショップでの取付が良いです。
リフトアップキットの種類や価格
スプリングのみやショックセットタイプもあります。
型式にも注意してください。
楽天価格
⇒ リフトアップ ハスラー
アマゾン価格
⇒ リフトアップ ハスラー
ネットショップでは、
ポイントアップキャンペーンなども行っていますので、
購入時は、ポイントも考慮するといいかも知れません。
いかがでしたか?
今回は、「ハスラーのリフトアップ、アップサス」を紹介しました。
パーツ選びの参考にしてください。
コメントを残す